サイト制作の設計図となるサイトマップの策定
サイト制作の役割ポイント
サイト制作におけるサイトマップとは、Webサイトに含まれるページを階層ごとに整理し、構成がわかりやすいようにまとめた設計図のようなものです。
サイト制作でどのような名称のページをどの位置に作成するかを整理することで、サイトの全体構造を設計しているのです。
そして、実際にサイト制作に入って設計をするときに大事なことは、どのような構造にするかということだけではなく、タイトルも重要な効果を持っているのです。
どのようなタイトルのページにするかで中身が連想できます。
ページのタイトルによって読む人の興味をひかれるか否かが分かれるのです。
そのためにも、目的ページにスムーズに誘導できるよう、サイト制作でのページタイトルは入念に考えなければならないのです。
あまりに難しいタイトルになったり、タイトルと中身が全くかけ離れていたりするようでは、集客効果は望めません。
このサイトにどんなコンテンツがあるか、どのURLに行けばそれが見られるかがタイトルの役割には含まれているのです。
もうひとつ、SEO対策で重要な役割を担うサイトマップもあります。
SEO対策で重要な役割を担うサイトマップ
HTMLサイトマップとは、あなたのサイトの訪問ユーザーに対して、どんなコンテンツがあるかがひと目でわかるようにリストしたものです。
もう一つのサイトマップが、XMLサイトマップです。
GoogleやYahoo!といった検索エンジン向けに用意されるものです。
適切な使い方をすれば上位にランクインされるので高いSEO効果があります。
ただし、どこからもリンクがない新規のサイトやページは上位にランクインすることはないので、そのページにまでたどりつくには相当スクロールをしなければなりません。
スクロールが早まればインデックスも早まり、検索順位が上位に掲載されるのです。
上位にランクインすればSEO対策の効果が出るのも早まるのです。
SEO未対策サイトでは、SEO効果の役割がないのです。
上位のランクインを狙うのであればSEO効果対策が必要不可欠なのです。